新潟

新潟県の日本一まとめ!日本海に面した米どころの凄いアレやコレっ

新潟県の日本一まとめ!日本海に面した米どころの凄いアレやコレっ

豪雪地帯として知られる新潟

そんな新潟は米どころとして有名ですが、地域の産業もお米に関係したものが多かったりするんです。

ここではそんな新潟県の日本一をまるごと紹介していきますのでご覧になっていってくださいね!

新潟県の特産日本一

新潟県の特産日本一

言うまでもなく有名な”お米”など、農産物の日本一です。

お米の生産量日本一

2020年のお米の生産量が666,800t・シェア8.6%で日本一!

様々な品種が生産されていますが、新潟といえばやはり”コシヒカリ”、作付面積がトップ(69%)です。

近年は新品種『こしいぶき』の生産が増えており(作付面積19%)、新潟の新しい主力商品として人気が高まってきています!

なめこの生産量日本一

2017年のなめこの生産量が4,969.3t・シェア21.3%で日本一!

ひらたけの生産量日本一

2019年のひらたけの生産量が1,337.6 t・シェア34.6%で日本一!

まいたけの生産量日本一

2017年のまいたけの生産量が29,853 t・シェア63%で日本一!

この他えのき、ぶなしめじは全国2位の生産量となっていて、新潟は全国のきのこ総生産量でも2位なんですよ。

新潟県の製造業日本一

新潟県の製造業日本一

米菓の生産額日本一

2017年の米菓の生産額が1,459.6億円・シェア48.8%で日本一!

・お米の生産が多いこと
・亀田製菓・越後製菓・岩塚製菓・栗山米菓・三幸製菓など各メーカーが競い合うことでさらに発展した

から新潟県は日本一となっています。

新潟といえば特に柿の種が有名で、チョコ味やカレー味、はちみつ味や甘酒味など様々な種類が各メーカーから発売されているんですよ。

切り餅の生産額日本一

2017年の切り餅の生産額が302.4億円・シェア63.4%で日本一!

こちらも原料はもち米ということで納得ですね。

かまぼこの生産量日本一

2018年のかまぼこの生産量が60,013t・シェア13.4%で日本一!

江戸時代、大阪―北海道を結ぶ北前船(きたまえぶね)の寄る港として栄えた新潟は集まった海産物を加工する産業が栄えました。

その中でも白身魚と、ヤマイモなどを練り合わせ蒸してから揚げた『しんじょう』は特に人気です。

正直かまぼこといえば小田原や笹かまの宮城、というイメージで新潟で沢山製造されていることは知りませんでした…

石油ストーブの出荷額日本一

2017年の石油ストーブの出荷額が480.9億円・シェア75.8%で日本一!

『コロナ』や『ダイニチ工業』など石油ストーブのトップメーカー本社が新潟にあるんですよ。

ちょっぴり変わった新潟の日本一

神社の数日本一

新潟県には、神社が4689社ありその数が日本一!

明治時代に新潟県の人口が日本で最も多かった時期があり、その頃に農家が多かったので、集落ごとに神社ができたのではないか?と言われています。(諸説あり)

日本一長い河川

日本一長い川それはズバリ『信濃川(367km)』!

長野県から新潟県を通り日本海へ注ぐ河川、その長さから2県に跨っていますが、長野県側では千曲川(ちくまがわ)という名称になるんです。

ちなみに信濃川と呼ばれている部分が153 km、千曲川と呼ばれている部分は214 kmということで長野側のほうが長さは長いんです(笑)

石油生産量日本一

2019年、新潟県はの石油総生産量で359.682kl・シェア68.8%で日本一!

といってもその量は国内石油消費の0.1%にも満たないんです。。。

同時に2019年天然ガスの生産量も20億㎥・シェア78.1%で日本一ですが国内供給量の約2%未満ほど。

そもそも日本で生産されていたことが驚きですよね?

日本一のアーチ橋&わらの蛇

出典:http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/tourism/209/index.html

関川村の『丸山大橋』はアーチの長さが118mでその長さが日本一!

そんな関川村で行われる『大したもん蛇まつり』でねり歩く、ワラで作った蛇が長さ82.8m・重さ2tで世界一、ギネスにも登録されているんです。

清酒の消費量日本一

2019年度一人あたりの清酒の消費量が792.7mlで日本一!

全国平均が356.1mlなのでその倍以上ということになります。

ちなみに2018年の新潟県の日本酒生産量は34,779kl・シェア8.6%で全国3位、消費だけでなく生産も盛んなんですよ。

新潟の日本一まとめ

新潟の日本一はその気候・風土に根ざしたものが多かったですね。

そしてやはりお米に関する日本一が多く、改めてお米の国だな!と確認することができました。

えびしんじょうをつまみながら日本酒を頂きつつ、へぎそばを楽しむために新潟に行かなきゃですね♪