東京のお隣にある千葉県は成田空港やディズニーリゾートなどの大型有名施設のイメージが強くそれ以外はあまり思い浮かばない…という方が多いのも事実。。
でも千葉県にはすっごい日本一が沢山あるんです。
ここではそんな千葉の底力をたっぷり紹介していきたいと思いますので、是非ご覧になってみてください。
目次
千葉県の生産量日本一
温暖な気候と豊かな土地に恵まれている千葉はとても農業が盛んなんですよ。
ネギの生産量日本一
2019年ネギの生産量が64,300t・シェア13.8%で日本一!
農水省の「野菜指定産地」として栽培が奨励されていることもあり生産量が多いネギ。
「矢切ねぎ」「九十九里海っこねぎ」などのブランドネギが有名。
かぶの生産量日本一
2019年かぶの生産量が30,400t・シェア27.0%で日本一!
柏市、東庄町、松戸市などおもに千葉県北部で多く栽培されています。
さやいんげんの生産量日本一
2019年さやいんげんの生産量が6,030t・シェア15.7%で日本一!
気候が比較的温暖な袖ヶ浦、君津、富津など南西部、房総半島の中央付近で栽培されています。
みつばの生産量日本一
2019年みつばの生産量が2,720t・シェア19.4%で日本一!
お吸い物や丼ものの付け合わせや和え物に使われるみつば。
国内生産は減少傾向にあるものの千葉県産みつばはほぼ変わらぬ生産量で長年首位を維持しています。
マッシュルームの生産量日本一
2018年マッシュルームの生産量が2,670t・シェア40.9%で日本一!
香取市の名産品として知られ、傘の大きさ(直径)が10cm以上の「ジャンボマッシュルーム」の栽培もされています。
特に大きいギガマッシュルームは30倍の大きさで1個2500円もするのだそう!!!
落花生の生産量が日本一
2020年落花生の生産量が11,000t・シェア83.3%で日本一!
千葉といえばピーナッツですよね!?
しかし現在、国内の落花生流通量は全体の9割が外国産で、国内産は約1割程度なんですって。。。
コノシロの漁獲量日本一
2019年コノシロの漁獲量が1,838t・シェア37.2%で日本一!
聞きなれない名前ですが、”コハダ”と聞けば納得、江戸前鮨のネタとしてはもちろん、酢シメ、お造り、塩焼き、唐揚げ、味噌煮などでいただくと美味しいです。
スズキの漁獲量日本一
2019年スズキの漁獲量が1,353t・シェア22.9%で日本一!
東京湾で水揚げされているって何だか意外じゃないですか?
2位のものも沢山ある!
・農産物では枝豆やスイカ、大根に里芋、パセリ、日本なしなど
・水産物ではマイワシ、イセエビ、アワビなど
多くの品目で2位となっているんですよ!
千葉のちょっと変わった日本一
千葉にはちょっぴり変わった日本一の施設が色々あるんです。
日本一どころか世界一大きなトイレ
市原市の小湊鉄道飯給駅前にある「世界一大きなトイレ」は敷地200平方メートルの真ん中にぽつんと便器がある不思議な空間。
ちなみに女子用で男子禁制デス!!!
日本一高い歩道橋
千葉県木更津市にある「中の島大橋」は高さは27.125メートル、長さは236メートル、幅4.5メートルの日本一高い歩道橋。
夕暮れ時に見える富士山はとても美しいと評判です!
日本一の磨崖仏
鋸南町には日本一大きな磨崖仏(石仏)の日本寺大仏があります。
青銅製立像大仏としては牛久大仏が高さは120m(像高100m・台座20m)と最大ですが、岩を彫刻してつくられた石仏としては日本寺大仏が最大なんです。
人口の浜辺の長さ日本一
繋がった3つの『いなげの浜』『検見川の浜』『幕張の浜』の長さの合計が4,320mで日本一!
夏は海水浴に、付近には公園やミュージアム、野外音楽堂などの施設も充実していて多くの人で賑わうスポットです。
貝塚の数が日本一
日本には2,300以上の貝塚がありますが、千葉県には約500ヶ所の貝塚がありその数が日本一です!
これは縄文文化が栄えていた証拠で当時それだけ多くの人が住んでいたことが伺い知れます。
営業区間の長さ日本一のモノレール
千葉モノレールは懸垂(けんすい)型モノレールとして営業区間の長さが日本一です!
総営業距離は15.2kmでギネスブックにも登録されているんですよ。
この他に
当たり前すぎるので今回はとりあげませんでしたが、成田空港は国際線の旅客数、貨物取扱量が日本一ですし、ディズニーリゾートは来園者数が日本一のテーマパークです!
千葉県の日本一まとめ
落花生はともかく、農業や水産業で日本一がたくさんあるのは意外でしたね!?
沢山の魅力に改めて気づいた方も多いのではないかと思います。
空港やテーマパークに行く際にちょっぴり思い出してみてくださいね♪